人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アビシュカール

alpinetaro.exblog.jp

ネパール語で「発見」

パンジー

今年はパンジーを30株、40株はあるかもしれない。

パンジー_f0077807_15594468.jpg


パンジーって、笑った顔みたいに見える。
今の時期になると、みんな庭にパンジーーを植えるのはなぜか。

スミレ科スミレ属
 1800年代に北欧で、アマチュアの園芸家が大きく鮮やかな群性のスミレを作るために、野生のサンシキスミレと野生スミレビオラ・ルテア(V. lutea)、さらに近東のスミレビオラ・アルタイカ(V. altaica)を交配して生まれた。1820年代から1830年代に膨大な交配が行われた結果、有名な品種は非常に大衆的なものとなっていた。1835年までには400品種が存在しており、1841年までには、パンジーは鑑賞植物として親しまれるようになった。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

起源と特記事項というのがおもしろい。
 花が人間の顔に似て、8月には深く思索にふけるかのように前に傾くところからフランス語の「思想」を意味する単語パンセ(pensée)にちなんでパンジーと名づけられた。このその由来のために、パンジーは長い間自由思想のシンボルだった。
 エリザベス朝時代から現在にいたるまで、英語の「pansy」は女みたいな男、女々しい男、転じて男性同性愛者を意味し、男らしくない、勇気がないという意味で男性を侮辱するときの呼称としても使われる。"ponce"(「ヒモ」)という単語は「パンジー」から来ているが、現在で言う売春婦からせびりとる男という意味は元々は無かった。一方"poncey"は現在でも女みたいな奴という意味である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

やっぱり昔からみんな顔みたいだって思ってたんだ。
なかなか色々な意味合いがある花らしい。


殺風景な冬景色になっていく中に、ローズマリーの花がひとつ

パンジー_f0077807_1695758.jpg


バラの蕾に変わったキク
さがしてみればそれなりに・・・・


パンジー_f0077807_16152633.jpg


パンジー_f0077807_16154828.jpg

by roman-tan | 2008-11-25 16:18 | 庭の植物

by roman-tan