2008年 04月 11日
菜の花

春には黄色い花が多くて
遠くで見た時は、みんな「菜の花」って呼んでいたような気がする。
菜の花は、アブラナ(油菜)・ナタネ(菜種)
又は、ナノハナ(菜の花)はアブラナ科アブラナ属の植物
アブラナ属植物全般の花の呼称の場合もあるらしい。




4種類、異なる野菜の花(静岡京菜、チンゲンサイ、オタマナ)で右下は白菜の花
よく見たら花が少しずつ違うので、感心してしまった。
どの花も同じようにおいしいけど。
あら、こんな句が
菜の花や 摩耶を下れば 日の暮るる (与謝蕪村)菜種梅雨で体調すぐれぬ季節
「摩耶」とは兵庫県神戸市六甲山系の摩耶山のことらしい。
ウチのマヤトラ姫は絶好調とはいえないみたいで寝てばかり。
■
[PR]
by roman-tan
| 2008-04-11 18:11
| 庭の植物