人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アビシュカール

alpinetaro.exblog.jp

ネパール語で「発見」

指定管理者の外部評価

指定管理者による公の施設運営・管理を客観的に評価するために
外部評価委員が構成され、外部評価が実施される。
これまでも外部評価は実施されていたけれど
今後外部評価結果をHPで公開するということで
今年の初めにしたばかりなのに、再度評価された。
外部評価に先立ち、内部評価(指定管理者自身によるものと行政によるもの)があった。

評価項目設定段階から
仕様書にないことをなぜ評価するのか?
満足度が評価項目に含まれるのはおかしいのでは?等など
クレームをつけたけど、時間がないから修正無しで実施された。

ついでに
「指定管理者制度には、全国的に様々な問題がでているけれど
県としてはどのような認識でいるのか」というような質問をしたら
「様々な問題があるのは、市町村レベルでのことだと認識していて
県レベルでの問題は把握していない」ということだった。
「見ざる、言わざる、聞かざる」かも。

一番厳しい評価結果は、スタッフたちの評価だった。
より高いものをめざしている証拠だと思うから、私は肯定的に捉えたけど
役員たちには不評だったらしい。


全体的な感想は
外部評価って、適当にやるなら時間の無駄だなと思った。
行政はとにかくやらねば、ということで準備に時間もかけていない。
まあ、だれも外部評価結果にはあまり重きも置いていないけど
議会とかでは重要視されるのだろうか。
施設に来たこともなく、地域の状況も知らない人の評価は
「はい、そうですか」くらいにしか捉えることができない。
記録を見たら、笑ってしまうトンチンカン質問もあったし・・・

評価結果を、どう利用して今後に活かすかが問題だと思うのだけれど
日々の忙しさで、充分に結果の検討ができていないのが困りもの。


指定管理者の外部評価_f0077807_20235547.jpg

by roman-tan | 2008-07-30 20:27 | 指定管理者制度

by roman-tan