-
[ 2010-05 -30 20:13 ]
1
夕食時に流れたニュースが気になった。
固有名詞がないので、いったいどんな団体が行っているのか。
がん患者へ 看護学生が髪寄付
おそらく、この団体と会社だと思う。
NPO法人キャンサーリボンとシャンプー会社はパンテーン
NPO法人キャンサーリボンの報告書と
パンテーン・ホームページ上のキレイの力プロジェクト
日本人男性の2人に1人、女性の3人に1人が一生涯にがんにかかるという。
がんは治らない病気ではないけれど、末期発見となれば死に至る。
がんセンターに行くと、帽子を被った女性の姿は珍しくない。
髪を失うということは、それ以外にも強い副作用で苦しんでいるはず
企業とNPO法人とが結びついたプロジェクト
お見事だなと思った。
私は抗がん剤等薬物療法を必要としなかったけれど
治療方針が決定されるのを待つ間、髪の毛を失うことも想像した。
ちょうど1年前の今頃
複雑な気持ちで毎日を送っていたこと思い出したせいか
とても印象に残ったニュースだった。

固有名詞がないので、いったいどんな団体が行っているのか。
がん患者へ 看護学生が髪寄付
おそらく、この団体と会社だと思う。
NPO法人キャンサーリボンとシャンプー会社はパンテーン
NPO法人キャンサーリボンの報告書と
パンテーン・ホームページ上のキレイの力プロジェクト
日本人男性の2人に1人、女性の3人に1人が一生涯にがんにかかるという。
がんは治らない病気ではないけれど、末期発見となれば死に至る。
がんセンターに行くと、帽子を被った女性の姿は珍しくない。
髪を失うということは、それ以外にも強い副作用で苦しんでいるはず
企業とNPO法人とが結びついたプロジェクト
お見事だなと思った。
私は抗がん剤等薬物療法を必要としなかったけれど
治療方針が決定されるのを待つ間、髪の毛を失うことも想像した。
ちょうど1年前の今頃
複雑な気持ちで毎日を送っていたこと思い出したせいか
とても印象に残ったニュースだった。

■
[PR]
▲
by roman-tan
| 2010-05-30 20:13
| がん治療
1